* relayd - relay daemon [#m1478f00] ~ ** 概要 [#sc97a1d3] ''relayd'' [-dnv] [-D macro=value] [-f file]~ ~ ** 説明 [#t3cecbc0] - ''relayd'' is a daemon to relay and dynamically redirect incoming connections to a target host.Its main purposes are to run as a load-balancer, application layer gateway, or transparent proxy.The daemon is able to monitor groups of hosts for availability, which is determined by checking for a specific service common to a host group.When availability is confirmed, layer 3 and/or layer 7 forwarding services are set up by ''relayd''. -- ''relayd'' は動的にターゲットホストへの着信接続をリダイレクト,リレーをするデーモンです.主な目的として,ロードバランサ,アプリケーションレイヤゲートウェイ,または透過プロキシとして動作します.デーモンは,可用性の為にホストグループを監視する事が可能で,これは,ホストグループに共通する特定のサービスをチェックする事で決定されます.可用性が確認されれば,''relayd'' によりレイヤ3 (および/または) レイヤ7 のフォワーディングサービスが設定されます. - Layer 3 redirection happens at the packet level; to configure it, ''relayd'' communicates with pf(4). To allow ''relayd'' to properly set up pf(4) rules,the following line is required in the filter section of pf.conf(5): -- レイヤ3リダイレクションは,パケット・レベルで実行されます; それを設定する為,''relayd'' は pf(4) と通信します.適切に ''relayd'' が動作する事為には pf(4) のルールを設定する事が必要です.次の行が,pf.conf(5) のフィルタセクションに必要となります. ~ anchor "relayd/*"~ ~ - Layer 7 relaying happens at the application level and is handled by relayd itself. Various application level filtering and protocol-specific load-balancing options are available for relays. -- レイヤ7の中継はアプリケーションレベルで起こり,relayd 自身によって処理されます. 様々なアプリケーションレベルのフィルタリングやプロトコル固有のロードバランシングオプションを中継の為に利用する事が出来ます. - relayd works in terms of the following entities: relays, protocols, redirections, and tables. A relay represents a layer 7 load-balancing instance. Each instance translates to a listening TCP or UDP port. A protocol defines which actions, if any, are taken on the packet payload as data crosses a relay. A redirection represents a layer 3 load-balancing instance. Each instance translates to a pf(4) rdr-to rule being added. A table represents a group of hosts which can be checked for availability using the same method. Each table contains at least one host. If a table is used in a layer 3 load-balancing instance, it will be mapped to a pf(4) table containing only those hosts which are up. -- relayd は次のエンティティの条件で動作します: リレー,プロトコル,リダイレクションおよびテーブル.リレーはレイヤ7ロードバランシングインスタンスを表します.各インスタンスは,リスニングしている TCP ポートまたは UDP ポートに変換されます.データがリレーを通過する際,このプロトコルはどの様なアクションがパケットのペイロードで取られるかを定義します.リダイレクションはレイヤ3ロードバランシングインスタンスを表します.各インスタンスは pf(4) の rdr-to に変換されて追加されます.テーブルには,同じ方法を使用して可用性を保つホストのグループを定義します.各テーブルには少なくとも1つのホストが含まれていなくてはなりません.テーブルは,レイヤ3ロードバランシングインスタンスで使用されている場合,稼働しているホストのみが pf(4) のテーブルにマップされます. ~ - All these entities can be configured in relayd.conf(5), and relayctl(8) can be used to alter or report on the status of each entity. -- これらすべてのエンティティは relayd.conf(5) で設定する事が可能で,relayctl(8) は修正(変更)または各エンティティの状態をレポートする為に使う事が出来ます. ~ - The options are as follows: -- オプションは次の通りです:~ ''-D'' macro=value~ - Define macro to be set to value on the command line. Overrides the definition of macro in the configuration file. -- コマンドラインで値を設定する為マクロを定義できます.設定ファイル内のマクロ定義は上書きされます. ''-d''~ - Do not daemonize. If this option is specified, relayd will run in the foreground and log to stderr. -- デーモン化しません.このオプションが指定されている場合,relayd はフォアグラウンドで実行され,標準エラー出力(stderr)にログを出力します. ''-f'' file~ - Specify an alternative configuration file. The default is /etc/relayd.conf. -- 別の設定ファイルを指定します.デフォルトは /etc/relayd.conf です. ''-n''~ - Configtest mode. Only check the configuration file for validity. -- 設定確認モード.設定の有効性の確認のみを行います. ''-v''~ - Produce more verbose output. -- より冗長な出力を生成します。 ~ ~ ** ファイル [#p36bd8c9] /etc/relayd.conf Default configuration file.~ /var/run/relayd.sock UNIX-domain socket used for communication with relayctl(8).~ /etc/relayd.conf デフォルトの設定ファイル~ /var/run/relayd.sock relayctl(8) との通信で使用する UNIX ドメインソケット~ ~ ** 参照 [#t51bf500] relayd.conf(5), relayctl(8)~ ~ ** オリジナルドキュメント [#p125bf6a] http://www.openbsd.org/cgi-bin/man.cgi?query=relayd&sektion=8&format=html~ ~ ---- Hiroyuki Seino http://www.seichan.org/ http://www.seichan.org/blog/~ Today:&counter(today); Yesterday:&counter(yesterday); All:&counter;